フェミニズムからの日本の「普通」

こんにちは。

Mónicaです。

 

最近話題になってるフェミニズム

みなさんどうお考えですか?

 

ちなみに私は女性です。

そしてフェミニズムに対して素人の考え方です。

それでも大丈夫な方は読んで下さい。

 

↓↓↓↓

 

 

 

 

 

私の少し前までのイメージは

「男性が嫌いな人たちの考え方」

でした。

 

 

でも辞書で見てみると…

 

「女性の社会・政治・法律上の権利拡張を主張する考え方。男女同権論。女権拡張論。」

 

なんですよね。

 

めっちゃいい事じゃん。

でもフェミニストっていつも怒ってるイメージなんだろう…と。

 

いや、多分主張してる人たちで目立っていた方が

怒ってるような話し方?文章だったのかな。

 

私はもちろんこの考え方に賛成です。

日本では女性の政治家が少なすぎる。

先進国なのに女性大臣の少なさは恥ずかしい事です。

でもこの状況を生んでるのは私たち有権者にもあるんです。

なのでみなさん、選挙は行きましょう!!

 

あ、話がそれちゃった笑。

 

社会に対しては…

私は前職では職人の世界でしたが、

その工房では女性しかいませんでした。

 

所属していた会社では普通に男性も女性もいました。

会社ではここ4、5年で育休をとるお母さんが増えたし、

育休をとるのが普通になっている印象でした。

でも男性で育休をとってる人は

私が知る限り一人しかいませんでした…

私は去年の3月に退職してるので

もう少し増えているかもしれませんが、

少なくても去年までは一人です。

しかもそのとった男性は

割と周りを気にしない方だったので(いい意味でも悪い意味でも)

かなり稀有な存在でしたね。

私はそのスタイル好きでしたけどねー!

でも男性社員は

女性は主婦になるものだ

という考え方の人が多いイメージでしたね。

でもそういう考えの人は40過ぎの人が多かったかなぁ。

女性はほとんどの年代は

「女とか関係なく働くもんだ」

という人が多かったですね。

でもその一方で未婚率もけっこう高かったです。

 

その工房の方はというと…

逆の男尊女卑っていうのかなぁ

女は男を立てる。女は女らしくいなさい。

っていう考え方でしたね。

今思うと

何だよ、女らしくって

って感じだけど笑

でも働く女性に対して否定的ではなかったです。

 

もう一つの法律ですけど…

法律の事はよく分かりません!笑

離婚すると女性の方が再婚する日にちが長い?とか?

うーん。知識がないのでとばす!

知識がない事言うと分からないから感情的になりそうで良くないネ。

 

 

確かに日本の女性へ権利拡張は遅れてます。

比較対象どこなの?と言われるとウッ…ってなっちゃうけど笑

このご時世に女性への性暴力が絶えなくて

そして裁かれる方がそんな重い罪にならないのも良くない!

そして才能とか技術があるのに埋もれていくのは本当にもったいない!

 

 

っていうか私の考えは

男女とか人間とか動物とか関係なく

みんなフラットになって考えたいんです。

天秤座だからバランスを考えるクセが…笑

 

男性だって主夫になりたい!

パートナーの活動を応援したい!って思ってる人がいる中

「男は働くもんだ!」

という世の中のせいで働かざる負えない状況になっています。

またそういうパートナーを持った女性は

「◯◯ちゃんの旦那さんって働いてないんだって…」

と後ろ指さされて嫌な思いをしてる人もいます。

 

私は何よりも

「男は働く、女は家で子供を育てる」

という「普通」が

日本のフェミニズムにとってネックだと思います。

特に日本は同調性を大事にする国民性ですからね。

「よそはよそ!うちはうち!」ができない。

 

それで「女性へ権利を!」

と発言すると

「うわぁ意識高い系だね…」

と失笑されてしまう。

 

自分の意見を言っても

「いやいや、その考え方良くないし!

こっちじゃなきゃダメだよ!

『普通』はそうなんだからさ!!」

と返されたら

「その『普通』って何の『普通』?」

って聞きます。

だいたいの人は

「えっと…テレビとかSNSで言ってた。」

とか言います。

「それってあなたの考えなの?」

というと自分の考えで考えてない人は

答えられなくなります。

 

「へー君はそういう意見なんだ。

私はこう思ってるよ〜」

と会話をすれば

ここは同調できる、ここは違う考え、

と出来ればいいんじゃないかなー。

そうすれば自分の考え方も広がるし。

そこで会話が成り立たない人は

そういう人だったと諦めればいい笑

(でも本当にいけない思想になったら止めてあげないとね!)

 

日本はフェミニズムとかいう以前に

もっと多様性に寛容になっていかないといけないと思います。

今だいぶ世の中が変わっている感じはします。

でもこれから今まで埋もれてきたマイノリティの人たちが

声をあげるかもしれない。

その時に私たちはその人たちの意見を聞ける余裕があるかどうか。

 

テレビの向こうとかスマホの向こう側の人よりも

目の前の人たちの意見を聞き入れることの方がもっと大変かもしれない。

 

目の前の人の意見を聞き入れるにも

社会が多様性を認めていけば個人としても心の準備ができるかも。

 

そして社会を変えていくためにも個人の考えは必要。

 

矛盾してるかもしれないけどその積み重ねが大事だと思います。