UKIYO-E2020で江戸初期の浮世絵に感動した話

こんにちは。

Mónicaです。

 

先日西洋美術館に行ってきましたが

 

monica-la-colorista.hatenablog.com

 その日に東京都美術館にも行って参りました。

ukiyoe2020.exhn.jp

浮世絵を描かせてもらっている身としては

勉強のために行かないと!!!

 

私は国芳が大好き…

いや尊敬しているので

その時代の浮世絵が大好きなんです。

だいたい1800年代ですね。

国芳、三代目豊国、英山、英泉とか…

多色摺が主流の頃ですね。

 

なので浮世絵初期の

まだ摺りの技術がまだ発展途上だった

紅摺絵などの浮世絵は興味がなかったんです。

 

「そんなに色も好きじゃないし…

線も少し幼稚な印象あるしなぁ…」

と思っていたのですが!

そんな事ない!!!

確かに色は多色摺に比べれば発色は劣るかもしれませんが

でも着物の模様はキレイに描かれてるし

単色だからこそ想像力を沸きたてられるというか…

「えっ!こんな色気のある絵がこの時代にいっぱいあったのか!」

と今更ながら感動しました。

線も少ない線で

ウェストなどかかれてると

その時代に人気だったであろう

華奢なラインが際立ってる…!

 

なので今回は再発見ができた展覧会でした!

 

一つだけ要望を書かせて頂くと…

 

図録が重い…


f:id:monica_la_colorista:20200831214255j:image

表紙と裏表紙に厚紙?みたいなのが張られてて

これで特別感?は出るのかもしれませんが

図録の絵も小さく掲載されているものが多くて…

もしこの厚紙分、ページにしたら

絵をもっと大きく掲載してもらった方がありがたいなぁ

と思ってしまいました。

 

我が家の本棚もういっぱいなのよ…(´;ω;`)

 

でも!

今回の展示は日本の所蔵作品だけで

でも摺りがキレイなものがたくさんありました!

綺麗な摺りの浮世絵って海外の美術館が持っているイメージだったけど

日本も負けてない!!

 

9月中旬までなので

ご興味のある方は上野へ!GOGO!